一般社団法人 チャイルドレスキューセンター

一般社団法人 チャイルドレスキューセンター

Support Activities

支援活動/寄付

一般社団法人 チャイルドレスキューセンター 支援活動/寄付

育児無料相談会

毎週火曜日午前中(9時~12時)に育児無料相談会行っています。完全予約制 TEL 03-3373-9998 (受付 月~金 9時~17時) お子さんのことで不安を抱えるご家族の方、まずは一度お電話でお…

詳しくはこちら

インファントマッサージ教室 詳細

パパの手、ママの手 だいすき!インファント(赤ちゃん)マッサージ教室 のご案内

詳しくはこちら

MISPワークショップ 2014/5/26 岩手県釜石市平田

2014年5月26日(月) 岩手県釜石市平田でMISPワークショップを開催しました。 震災からの復興に向って進んでいる街です。小学校の授業の時間と私たちの訪問時間が重なってしまったため、仮設住宅にお住…

詳しくはこちら

第2回オレンジリボンフォーラム ホワイエブース 2014/5/25

第2回オレンジリボンフォーラム ホワイエブース  日経ホール (東京都千代田区大手町) MISPのご紹介を行いました。 ◆ブースでの活動◆ 親子、子ども同士でできる背中を使ったマッサージをご紹介しまし…

詳しくはこちら

第2回オレンジリボンフォーラム 懇談会 2014/4/18

2014年4月18日(金)  第2回オレンジリボンフォーラム 参加企業の懇談会に参加いたしました。 厚生労働省・児童福祉専門官の笹川浩昌氏による児童虐待防止対策に関する最新報告が行われました。 201…

詳しくはこちら

災害被災地の行政・福祉・教育担当職員の皆様へ

子どもたちの絆を育てていくマッサージ教室開催をボランティアで提供致します。乳幼児用のマッサージ(インファントマッサージ)と親子・児童間のマッサージ(MISP マッサージ・イン・スクール・プログラム)の…

詳しくはこちら

東日本大震災支援ボランティア事業 第1回夏休み親子ふれあい教室 2011年8月

インファントマッサージとMISP(就学児対象)の親子教室を宮城県本吉郡南三陸町で開催いたしました。 (参加費用:無料) たくさんの皆さまのご参加ありがとうございました。 南三陸災害エフエムさんの取材を…

詳しくはこちら

東日本大震災支援ボランティア事業 第1回夏休み親子ふれあい教室 2011/9/3

2011年9月3日(土) 10時30分から12時までインファントマッサージのおさらい会を上沢集会所で行いました。 4組の親子やおにいちゃん・おねえちゃんたちと再会し、修了証をお渡しすることができました…

詳しくはこちら

東日本大震災支援ボランティア事業 第1回夏休み親子ふれあい教室 2011年8月 お世話になった皆様

南三陸災害エフエム(80.7MHz) http://minamifm.blog.fc2.com/ の三浦さんはお忙しい中何度も足を運んで下さり、取材だけでなく現場の環境整備のためにもご尽力下さいました…

詳しくはこちら

東日本大震災支援ボランティア事業 第1回夏休み親子ふれあい教室 2011年8月

インファントマッサージとMISP(就学児対象)の親子教室を宮城県本吉郡南三陸町で開催いたしました。 (参加費用:無料) たくさんの皆さまのご参加ありがとうございました。 南三陸災害エフエムさんの取材を…

詳しくはこちら

東日本大震災支援ボランティア事業 第1回夏休み親子ふれあい教室 2011/8/7

2011年8月7日(日) 最終日には初日クラスからの2組と、新しく2組の親子が参加。賑やかに終了できました。 こちらは災害ボランティアセンター内の写真です。ボランティアをアレンジする基地になっている大…

詳しくはこちら

東日本大震災支援ボランティア事業 第1回夏休み親子ふれあい教室 2011/8/6

2011年8月6日(土) 翌日は前日の参加親子から1組と3月11日生まれの男の子の親子が来てくれました。 皆さんこうした状況下にも関わらず、元気に大きくなっています。 午後からはインファントマッサージ…

詳しくはこちら

東日本大震災支援ボランティア事業 第1回夏休み親子ふれあい教室 2011/8/5

2011年8月5日(金) 午前10時からは地域の施設が集まる平成の森という場所でインファントマッサージクラスが行われました。高台だったため被災を免れ、現在はそこに仮設住宅も建っています。 第1回目のク…

詳しくはこちら

東日本大震災支援ボランティア事業 第1回夏休み親子ふれあい教室 2011/8/4

2011年8月4日(木) 東京を13時に出発。高速を北上し21時に南三陸に到着しました。群馬で土砂降りの中、減速しながら進んだり、途中で事故渋滞に巻き込まれたりもしたのですが、それ以外は特に大きな問題…

詳しくはこちら

2007年~ インド・ダラムサラ 亡命児童の生活支援 Tibetan Childre’s Village

チベットからインドへ亡命してきた子どもたちを受け入れている施設であるTibetan Childre’s Villageを2007年8月に訪問し、そこから継続的に経済支援をしています。

詳しくはこちら

スマトラ沖地震チャリティー活動 タイ編

2005年5月14日(土)~5月15日(日) 代々木公園(東京)でタイフェスティバルが開催されました。タイ王国大使館主催による過去5年間続くフェスティバルでタイの文化や食べ物を楽しめるスペースです。 …

詳しくはこちら

スマトラ沖地震チャリティー活動 2005年3月報告 草間裕子

この度のインドにおける津波被災地域救援活動については、大変多くの皆様・法人様のお力添えを頂戴して無事に遂行することができました。まずはこの場を借りて厚く御礼申し上げます。現地での活動報告日誌と収支報告…

詳しくはこちら

スマトラ沖地震チャリティー活動 2005年3月報告 泉博子

最初に訪れたケララ州のキャンプ地では近くの寺院が炊き出し、仮設住居、子どもたちのケア、当座のお金の支給等の援助を災害後すぐに行ったという事もあり、わずか2ヶ月でとてもキャンプ地とは思えないおだやかな空…

詳しくはこちら

2005年~ インド・カンニャクマリ  スマトラ沖地震被災児童支援  Gandhiji Kasthurbaji Children’s Home

スマトラ沖地震で被災した児童を多く引き取っていた現地児童養護施設を2005年2月に訪問し、そこからのご縁で毎年運営資金を支援しています。

詳しくはこちら

スマトラ沖地震チャリティー活動 活動日誌 2005/2/22

2005年2月22日(火) 8日目 前日に訪れた市長さんからカンニャクマリ周辺の被災データを受領しました。次の通りです。 被災者数被災家族数被災村落数 187,65031,17533 死者 830 内…

詳しくはこちら

スマトラ沖地震チャリティー活動 活動日誌 2005/2/21

2005年2月21日(月) 7日目 まず児童養護施設を訪れました。35人の子どもたちが暮らしています。スタッフ5人が親代わりで、中には卒業生もいます。男の子用、女の子用の部屋が1つずつあり、個人の荷物…

詳しくはこちら

スマトラ沖地震チャリティー活動 活動日誌 2005/2/20

2005年2月20日(日) 6日目 この日はカンニャクマリ視察にあてました。泊まったホテルは地元の方が多く利用する場所であまり英語が通じませんので、近くの1番大きなホテルで朝食を取りながら情報収集いた…

詳しくはこちら

スマトラ沖地震チャリティー活動 活動日誌 2005/2/19

2005年2月19日(土) 5日目 この日はこれまでお世話になったMAセンターに別れを告げ、Kanniyakumari(カンニャクマリ)へ向かいました。「クマリ」とは「生き神様」という意味があるそうで…

詳しくはこちら

スマトラ沖地震チャリティー活動 活動日誌 2005/2/18

2005年2月18日(金) 4日目 MAセンターから車で3~4時間かかったコーチというところにあるAIMS(エイムズ)慈善総合病院を訪れました。 AIMS hospital エイムズ慈善総合病院画像は…

詳しくはこちら

2003年10月 タイ・カンチャナブリ ホームステイ費用支援 マーヤー・ゴータミー財団

タイのカンチャナブリ在住の高校生・大学生が日タイ文化交流を目的とし、日本に約1ヶ月(2004年4月8日から5月10日まで)ホームステイするプログラムがありました。 その支援団体はマーヤーゴータミー財団…

詳しくはこちら

2003年2月 タイ・カンチャナブリ 児童養護施設 費用支援

タイのカンチャナブリにナートさん(タイ男性)が運営するbarnthorphan(バントーファン・夢を織る家)という児童養護施設があります。そこでは30名ほどの親を失った子ども達が暮らしています。 電気…

詳しくはこちら